YouTubeにアップされているコンテンツにて作業をお願いできますか。
YouTubeや他サイトからの動画ダウンロードを含む作業はお引受けできません。
著作権を有する、または著作権者の許諾を得たデータ自体をご提供ください。
(YouTubeのコンテンツにつきましては、その利用規約にて閲覧者のダウンロードが禁止されており、作業用に当社が利用することはできません。一部例外につきましては利用規約をご参照ください。)
著作権を有する、または著作権者の許諾を得たデータ自体をご提供ください。
(YouTubeのコンテンツにつきましては、その利用規約にて閲覧者のダウンロードが禁止されており、作業用に当社が利用することはできません。一部例外につきましては利用規約をご参照ください。)
スマホで録音した音声のテープ起こしをお願いしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
スマートフォンから対象の音声をデータとして取り出し、マイページへアップロード、もしくはCD-Rなどのメディアに焼いてお送りください。
※個人情報保護の観点から、スマートフォンそのものをお預かりすることはできません。ご了承ください。
※個人情報保護の観点から、スマートフォンそのものをお預かりすることはできません。ご了承ください。
音声データのアップロードが予定していた日より遅れてしまったのですが、料金等の変更はありますか。
音声データを頂いてからの納期計算となりますので、同料金ですと納期が後ろにずれてしまいます。
納期をずらせない場合は、より短い納期での対応となりますので、料金が上がります。
納期をずらせない場合は、より短い納期での対応となりますので、料金が上がります。
送信した音声ファイルをすぐに削除してほしいのですが。
はい、ご連絡くださればすぐに削除いたします。
注文時に送った音声よりも、良い音質の音声ファイルがあったのですが。
注文時よりも良い音質の音声ファイルをお送りいただいたタイミングによって、以下三つの場合がございます。
1.作業着手前
その音声にて作業をいたします。
※料金は変わりません。
2.作業着手後
作業が終わっている部分以降を新しい音声にて作業いたします。
※料金は変わりません。
※但し注文時の音声で起こした部分を、より良い音質の音声で再作業をする場合は、料金が発生いたします。
3.納品後
再作業は新規注文とさせていただきます。
※料金が発生いたします。
1.作業着手前
その音声にて作業をいたします。
※料金は変わりません。
2.作業着手後
作業が終わっている部分以降を新しい音声にて作業いたします。
※料金は変わりません。
※但し注文時の音声で起こした部分を、より良い音質の音声で再作業をする場合は、料金が発生いたします。
3.納品後
再作業は新規注文とさせていただきます。
※料金が発生いたします。
納品後の録音音声、原稿、資料の保存期間はどのくらいですか。
お借りした資料や音声媒体については、納品後すみやかに返却いたします。
資料をコピーした場合、その用紙はクロスカットシュレッダーにて処分いたします。
作業したワーカーのパソコン上からは納品後2週間で削除し、削除証明書を取得しております。
マイページ上にアップロードされたデータをお客さまが削除する方法は、こちらをご覧ください。
https://8089.co.jp/topics/mypage/#mypage13
納品後の速やかな削除や保存期間の延長等、ご希望がございましたらお申し付けください。
資料をコピーした場合、その用紙はクロスカットシュレッダーにて処分いたします。
作業したワーカーのパソコン上からは納品後2週間で削除し、削除証明書を取得しております。
マイページ上にアップロードされたデータをお客さまが削除する方法は、こちらをご覧ください。
https://8089.co.jp/topics/mypage/#mypage13
納品後の速やかな削除や保存期間の延長等、ご希望がございましたらお申し付けください。
ICレコーダーなど、音声を直接送る場合はどこに送ればよいですか?
注文/見積フォーム送信後、配達記録が残るもので下記住所へお送りください。
- 紛失や遅配の心配がありますので、書留、ゆうパック、または宅配便等、配達の記録が残るものをお使いください。
- 大切な音声の場合、念のためテープはダビングし、バックアップした方をお送りください。
-
「案件番号」を明記してください。
- 複数のデータがある場合は対象のファイル名やデータ名も明記してください。 詳しくはこちらをご確認ください。
送付先 当社住所
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-13-15 東伸ビル4F 東京反訳株式会社 業務部 文字起こし担当宛
Tel.03-5960-1772
※弊社への発送料はご負担願います。
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-13-15 東伸ビル4F 東京反訳株式会社 業務部 文字起こし担当宛
Tel.03-5960-1772
※弊社への発送料はご負担願います。
どんなメディアのデータでもお願いできますか。
ほぼ全てのメディアに対応可能です。カセットテープ等のアナログデータはデジタルデータに変換してから作業します。
東京反訳「対応可能なメディア・ファイル/送信方法」のページをご参照ください。
東京反訳「対応可能なメディア・ファイル/送信方法」のページをご参照ください。
動画や音声ファイルが重すぎて送れないのですが。
マイページにアップロードできるデータ容量は1GBまでとなっております。
1GB以上のデータをお送りいただく際は他社ストレージサービスをご利用の上、「ファイルのURL」「案件番号」を、
1GB以上のデータをお送りいただく際は他社ストレージサービスをご利用の上、「ファイルのURL」「案件番号」を、
- マイページの「お問い合わせフォーム」
- ご注文/お見積りフォーム送信後に届く自動送信メールに返信
大切なデータなので、テープの取扱いに注意してもらいたいのですが。
お預かりするメディアは慎重に取り扱いますが、特にテープの場合、デッキへの巻き込み・切断が起こりやすく、破損する場合もあります。万が一破損した場合には修理に最善を尽くしますが、修復できない場合は同様の新品メディアで弁償させていただきます。その場合、データの内容については補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
※オリジナルの場合はダビングしたものをお送りいただくことをお勧めしますが、ダビングにより音質が著しく低下している場合は、テープ起こしの精度も低下します。
お客さまが特に精度を重視なさる場合は、上記の破損の可能性をご理解ご了承の上、オリジナルをお送りください。
※オリジナルの場合はダビングしたものをお送りいただくことをお勧めしますが、ダビングにより音質が著しく低下している場合は、テープ起こしの精度も低下します。
お客さまが特に精度を重視なさる場合は、上記の破損の可能性をご理解ご了承の上、オリジナルをお送りください。
録音状態がとても悪いのですが、音を良くして作業してもらえるのでしょうか。
雑音消去のソフトを使用すると、雑音と同時に声も消えてしまいますので劇的に良くすることはできません。
録音状態が悪いものはどうしても不明箇所や誤りが出てしまいます。
音質の良い録音の方法については、東京反訳「上手な録音方法(ICレコーダー使用)」のページをご参照ください。
録音状態が悪く、どの程度書き起こせるかご不安な場合は、録音されている2分間分を無料で試し起こしいたします。
出来具合をご確認の上で正式に発注していただけるので安心です。
※2分間分を起こしてもご発注にならない場合は無料となりますが、ご発注いただいた場合は2分間の分も併せて請求させていただきます。
※納期は担当者にご相談ください。※録音状態が著しく悪い場合は、お断りすることもあります。
※箇所によって録音に良し悪しのバラツキもありますので、2分間試し起こしのクオリティを保証できないこともあります。
録音状態が悪いものはどうしても不明箇所や誤りが出てしまいます。
音質の良い録音の方法については、東京反訳「上手な録音方法(ICレコーダー使用)」のページをご参照ください。
録音状態が悪く、どの程度書き起こせるかご不安な場合は、録音されている2分間分を無料で試し起こしいたします。
出来具合をご確認の上で正式に発注していただけるので安心です。
※2分間分を起こしてもご発注にならない場合は無料となりますが、ご発注いただいた場合は2分間の分も併せて請求させていただきます。
※納期は担当者にご相談ください。※録音状態が著しく悪い場合は、お断りすることもあります。
※箇所によって録音に良し悪しのバラツキもありますので、2分間試し起こしのクオリティを保証できないこともあります。
録音音声の一部だけを時間指定して起こしてもらうことはできますか。
はい、対応いたします。
無音部分や不要部分が含まれているなど、音声全体を起こす必要がない場合、
「00:05:00~01:30:00」のようにタイムコードで起こし箇所をご指示ください。
「講演部分のみ」「休憩時間は不要」などの指示の方法ですと、弊社で起こし指定箇所を特定する作業が必要になります。
原稿はご指示のように作成しますが、音声全体の料金が発生してしまいます。
裁判法廷用テープ起こしの場合は、
起こし指定箇所がある旨を反訳書に記載いたします。
無音部分や不要部分が含まれているなど、音声全体を起こす必要がない場合、
「00:05:00~01:30:00」のようにタイムコードで起こし箇所をご指示ください。
「講演部分のみ」「休憩時間は不要」などの指示の方法ですと、弊社で起こし指定箇所を特定する作業が必要になります。
原稿はご指示のように作成しますが、音声全体の料金が発生してしまいます。
裁判法廷用テープ起こしの場合は、
起こし指定箇所がある旨を反訳書に記載いたします。
同じ音声ファイルを依頼してしまった場合の請求はどうなりますか。
音声ファイルを一度に多数お引き受けする場合、同じものがないか、必ずファイル名でチェックします。
但し、実作業は複数のワーカーが分担して行うことがあるので、異なるファイル名で同じ音声が入っていた場合は、基本的にチェックができません。その場合、後で同じ音声ファイルと分かっても、起こした分については全て請求させていただきます。
ご注文前に、音声内容の十分なご確認をお願いします。
但し、実作業は複数のワーカーが分担して行うことがあるので、異なるファイル名で同じ音声が入っていた場合は、基本的にチェックができません。その場合、後で同じ音声ファイルと分かっても、起こした分については全て請求させていただきます。
ご注文前に、音声内容の十分なご確認をお願いします。