日本語
文字起こし / テープ起こし

人の手だからこそ実現できる高品質な原稿を 迅速丁寧なサポートと業界随一のセキュリティ体制でお届けします。

Share
Share

発言者の意図を汲んで音声や動画をテキスト化し、組織内の業務負担を軽減します。

アウトソースを検討する上で課題となりやすい、仕様策定やセキュリティ要件などのご要望にお応えします。稟議書のご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
主な用途:インタビュー(構造化インタビュー、半構造化インタビュー、デプスインタビュー、グループインタビュー)・講演・対談・セミナー・調査・取材など

科研費・公費を利用される研究者さまへ

大量案件やご予算に応じたご相談も承っております

2025年3月の実績

  • ワークショップ(発話重なり有、ケバ付き、特急納品)
  • インタビュー(ケバ付き、翌日納品)
  • ショートプレゼンテーション(整文)
  • 社長インタビュー(整文、特急納品)
  • アナリストインタビュー(整文)
  • 聞き取り調査(ケバ付き、当日納品)
  • ハラスメントヒアリング(整文)
  • アドバイザリーボード(整文、特急納品)
  • 記者会見(軽く整文、当日納品)
  • 対談(ケバ付き、Excel納品)他

納品原稿のサンプル

当社ではお客さまの個別の用途や目的に合わせて、文字起こしのスタイルや納品形式を自由にカスタマイズしていただくことが可能です。
詳細は下記のページをご覧ください。
※議事録要旨を含む議事録作成は、議事録文字起こしをご覧ください。

関連FAQ

  • q

    文字起こし業者を選ぶ上で重要なポイントは何ですか?

    a

    文字起こしサービスを選ぶ上で重要なポイントは主に以下の4つです。
    • 原稿精度:適切な話者分け、正しい表記など
    • 納品の速さ:当日納品に対応しているか など
    • コスト:商品価値に見合った価格の妥当性 など
    • セキュリティ対策:NDAの締結可否やデータ管理体制など
    特に社内工数削減を目的としている場合、「原稿精度」は重視すべきポイントです。精度が低いと修正工数がかかり、かえって非効率になる可能性があります。
    東京反訳では4つのステップにより、高精度な文字起こしを実現しています。詳しくはAI音声認識と文字起こし業者の違いとはをご覧ください。
  • q

    東京反訳の文字起こしサービスは他の文字起こし会社と何が違いますか?

    a

    東京反訳の文字起こしサービスは、以下の5つの点で他社と差別化されています。
    • 豊富な実績:東京反訳は官公庁や上場企業、大学や法律事務所さまより200,000件以上のご依頼実績がございます。
    • 万全の情報セキュリティ体制:東京反訳はISO27001認証やプライバシーマークを取得しており、業界で唯一セキュリティルームを常設しています。
    • 熟練の作業者:東京反訳には業界最大級の約750名(2022年現在)の作業者が在籍しています。独自の試験を通じて実力のある作業者を選考しており、専任の校正者がワーカーの原稿チェックとフィードバックを行っています。
    • 高い原稿品質:東京反訳では4つのステップに沿って文字起こしを行い、必ず人の目で確認を行ってから納品しています。
    • 迅速丁寧な対応:東京反訳では平日受付時間までにいただいたお見積、お問い合わせは当日中に回答いたします。
    詳しくは東京反訳はここが違いますをご覧ください。
  • q

    文字起こしを依頼したいのですが、どのくらいの料金がかかりますか?

    a

    文字起こし料金は音声データの長さ、専門用語の頻度、納期などによって異なります。
    東京反訳の日本語文字起こしサービスでは以下のような料金プランをご用意しております。
    • ゆとり納品(中6日~):1分あたり250円
    • 超特急当日納品(営業日午前中までに音声をいただいた場合):1分あたり600円~
    その他のサービスについてはサービスの料金・納期ページをご覧ください。
  • q

    インタビュー・会議・講演など、用途別におすすめの文字起こしプランはありますか?

    a

    インタビュー、議事録、講演会などに幅広くお使いいただける基本の起こし方として、日本語文字起こしサービスの「標準起こし」をおすすめいたします。
    また、必要に応じて以下のようなオプションもお試しください。
    • インタビュー:起こし方を「整文」に変更(雑誌、ホームページなどへの掲載を予定している場合におすすめ)
    • 会議セキュリティルームプランでの文字起こしに変更(取締役会や経営会議など、機密事項が含まれている重要会議におすすめ)
    • 講演スライド付文字起こしに変更(パワーポイントスライドを投影したプレゼンテーションにおすすめ)
  • q

    文字起こしの見積・注文をする際にはどんなものを用意すれば良いですか?

    a

    お見積のお申込み段階では、録音時間(予定でも可)と納期だけで概算見積を算出可能ですので、音声データのご用意が間に合わなくても問題ございません。
    ご注文の際には音声データ(または動画データ)と、必要に応じて関係資料もご用意ください。
    • 音声データ:録音データをマイページにアップロードいただいた後、文字起こしを希望される箇所を画面上でご選択いただけます。
      操作方法については起こし範囲の指定をご覧ください。
    • 関係資料:人名が登場する会議は「話者(発言者)情報」を、特殊な専門用語や略称が多い場合は「用語集」などをアップロードいただきますと、文字起こし精度が上がります。詳細は原稿精度を上げる方法をご覧ください。

対応書類

料金・納期

Zoomなど動画データでの文字起こしも、料金は変わりません。
大量案件も承りますのでご相談ください。
※ミニマムチャージ (最低ご請求金額) は納期によって異なります。
 詳細は下記ご注意欄をご覧ください。
※お見積りは1分単位で計算いたします。
※料金・納期表の「中〇日」とは、受付日と納品日を除いた日数のことです。詳細は下記のリンクをご覧ください。

かんたん簡易見積

対応サービス
  • ※ 土日祝祭日の営業はお休みです。
  • ※ 18時以降に届いた音声データは翌営業日からの納期カウントとなります。
  • ※ 録音時間の端数は切り上げとなります。
  • ※ 料金が8,000円を下回る場合、8,000円(税抜)をミニマムチャージとしてご請求させて頂きます。

ご依頼事例

関連サービス

セキュリティ重視プラン

個人情報保護あるいはコンプライアンス向上の観点から、より情報セキュリティレベルの高い上位プランへのお問い合わせが増えています。

セキュリティ
ルームプラン

情報セキュリティレベルの高い区画で作業します

出張作業
プラン

担当者がご指定の場所を訪問しテキスト化いたします

オプションサービス

当サービスは以下のサービスと組み合わせてご利用いただけます。

翻訳サービス

外国語ウェビナーの翻訳 他

動画字幕
作成サービス

商品紹介動画の字幕挿入 他

原稿作成・集・
出版サービス

講演会の報告書作成 他

    
Share

お気軽にご相談ください

ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。
自動チャットやメール、お電話にてご質問ください。