文字起こし原稿の精度は、お客さまにご提供いただく音声や、関係資料などによって変化します。
こちらページでは、原稿精度を上げる5つの方法と共に、文字起こし原稿がどのように変化するのか、サンプル原稿を用いて具体的にご紹介いたします。
お客さま側での確認作業の負担軽減にも繋がりますので、ご依頼前にご一読いただけますと幸いです。
※ 東京反訳では録音状態や発言の重なりなどで聞き取りできない箇所を、「●」や「〓」といった記号で明記しております。詳細は「聞き取り不明箇所の記述方法」をご覧ください。
音声と併せて、会議や会合の式次第、配布資料、出席者名簿などをご提供いただけますと、納品原稿の精度が上がります。
また用語集をご提供いただきますと、固有名詞、専門用語、略語などの聞き分けや特定が容易になります。
資料がある場合 | 加藤:正則行列Aに右からA-1を掛けるとどうなりますか。 木村:Iになります。 河島:det(A)も確かめてみましょう。 |
---|---|
資料が無い場合 | A:正則行列Aに右からA〓インバース〓を掛けるとどうなりますか。 B:〓I〓になります。 C:〓デターミナント〓Aも確かめてみましょう。 |
資料がある場合 | 木村:根治切除後胆道癌に対する術後補助療法としてのS-1療法の第III相試験について、肝・胆・膵外科の木村より発表いたします。 本治験ではランダム化比較試験にて検証し、参加いただいた膵頭十二指腸切除術かつリンパ節郭清を施行した患者さまにおいて、S-1療法では朝夕食後、1日2回、80mg経口投与しました。 |
---|---|
資料が無い場合 | A:根治切除後胆道がんに対する術後補助療法としてのS-1療法の第3相試験について、肝胆膵外科の〓キムラ〓より発表いたします。 本治験ではランダム化比較試験にて検証し、参加いただいた膵頭(すいとう)十二指腸切除術かつリンパ節郭清を施行した患者さまにおいて、S-1療法では朝夕食後1日2回、80ミリ経口投与しました。 |
特に5~6名を超える会合で、なおかつ同年代の出席者が多い場合、発言者の特定が困難になりがちです。
発言の出だし部分とその発言者を時系列で記したメモ書きをご用意いただくと、より一層作業がスムーズになります。
話者メモ作成の勧め-話者特定のためにをご参考ください。
話者メモがある場合 |
青木:こんにちは。事業部の青木と申します。 伊藤:こんにちは。今日はよろしくお願いします。 上田:部長はまだお見えでないですか。 川田:もう少しかかると思いますが、始めていてくださいとのことでした。 青木:では、始めてしまいましょう。 |
---|---|
話者メモが無い場合 |
アオキ:こんにちは。事業部の〓アオキ〓と申します。 A:こんにちは。今日はよろしくお願いします。 B:部長はまだお見えでないですか。 ○○:もう少しかかると思いますが、始めていてくださいとのことでした。 アオキ:では、始めてしまいましょう。 |
上記1、2のような資料がご用意いただけない場合でも、会議や会合のテーマやおおまかな内容、キーワード、開催場所、出席者の氏名や肩書など、断片的な情報でもご提供いただけると作業する上でとても大きな手がかりとなります。
※作業開始後(契約成立後)に資料のご提供をいただいた場合は、可能な範囲で原稿へ表記いたします。
内容詳細が分かる場合 | (※社内共同推進プロジェクト「MOREいけぶくろ」「ASAKATSUしんじゅく」について。発言者の人数と名前が分かっている場合。なお、インターネット検索では情報が取れない内容の音声) 木村:小見川さんとの共同推進プロジェクトでは、「MOREいけぶくろ」と、「ASAKATSUしんじゅく」という企画を立ち上げました。 |
---|---|
内容詳細が分からない場合 | A:〓コミカワ〓さんとの〓キョウドウ〓推進プロジェクトでは、〓モア〓池袋と、〓朝活〓新宿という企画を立ち上げました。 |
発言内容を「あー」「えーと」などの不要語(ケバ)も含めて一字一句拾っていく「ケバ付き」起こしや、発言内容をですます調に整え、読みやすい原稿に整える「整文」、その中間にあたる「標準起こし」など、さまざまな起こし方があります。
会議や会合等の種類と、起こした音声を何の目的で使用するかによって、最適な起こし方は変わってきます。
起こし方によって必要な作業時間と料金単価がかなり変わってきますので、ご不安な場合は事前にご相談ください。
会議をケバ付きで起こした場合 | 司会:えっ、あのー、えー、それではですね定刻にですねですね、え、そろそろなりましたので、あー、ほん、今年度のですね活動、活動報告会っていうことで、開催を、えー、させていただきたいというふうに、えー、思います。 |
---|---|
会議を整文で起こした場合 | 司会:それでは定刻になりましたので、今年度の活動報告会を開催させていただきます。 |
同じ録音機器を使っても録音の仕方によって音質は変わります。発言者との距離や向き、部屋の構造、冷暖房設備や映像機器が発する騒音の回避等々、高性能な録音機器でなくてもちょっとした工夫やノウハウで文字起こしに適した音質が得られます。
音質が良い場合 | 大原:じゃあ、松本さんからは? 松本:それ聞いたとき、実はびっくりしたんだ。こっちが21でこっちが54でしょう。 数としてそんなに差が出るのかなって。少しの仕様の差なのに何が影響するのかなと思って。 |
---|---|
音質が悪い場合 | ○○:じゃあ、●さんからは? ○○:それ聞いたとき、実はびっくりしたんだ。こっちが〓27〓でこっちが五十●でしょう。 ●としてそんなに差が出る●。少しの〓シオウ〓の差なのに何が影響するのかな●て。 |