議事録作成用
文字起こし / 議事録作成代行

読みやすく整理された発言録を作成し、議事録作成工数を削減します。
組織内で使われている独自の表記ルールを原稿に反映させることも可能です。

Share
Share

関係資料などから話者や社内用語を特定し、発言内容を正確に書き起こします。

セキュアなお客さま専用ページでデータを授受するため、機密性が高く証跡として残すべき会議録のアウトソースにご活用いただけます。また、ご希望のフォーマットに合わせた議事録の作成も可能です。
主な用途:取締役会・決算説明会・株主総会・IR・自治体会議・マンション管理組合など

2025年3月の実績

  • 協議交渉(整文である調、特急納品)
  • 定例会議(フォーマット指定有り、軽く整文)
  • 倫理委員会(整文)
  • 諮問会議(整文)
  • 株主総会(整文、当日納品)
  • 評議員会(整文である調、特急納品)
  • 内部監査報告会(整文)
  • 取締役グループヒアリング(整文)
  • 春闘(整文、特急納品)
  • 労使協議会(整文)他

当社の文字起こしフローについて

『自動文字起こしツール』は音声認識が完了した時点で即納品となりますが、東京反訳では人の目を通して用語検索・校正などを行うため、精度が高く読みやすい原稿が納品されます。
適切な話者分けやケバ取りがなされた原稿は、議事録(議事要旨)をまとめる作業の効率を大きく向上させます。
詳しくは下記の記事をご覧ください。

2種類のプランがございます

【スタンダード】議事録作成用文字起こし

発言内容を読みやすく書き起こすプランです

  • 当社が発言録の作成を代行することで、お客さまによる音声聞き直しのご負担を軽減します。
  • 文字起こし原稿には5分毎にタイムコードを記載するため、動画や音声データの確認作業が容易になります。
  • 議事録作成代行(議事要旨)プランよりもリーズナブルな価格でご利用いただけます。

日本語の会議

日本語文字起こし

  • 医療医学以外の専門用語にも対応いたします
日本語文字起こし
料金・納期はこちら

英語多言語・日英混在の会議

英語多言語文字起こし

  • 文字起こし後の翻訳もワンストップで承ります
英語多言語文字起こし
料金・納期はこちら

医療医薬系の会議

医療医学文字起こし

  • 医療用語に精通した作業者が対応いたします
医療医学文字起こし
料金・納期はこちら

※全て当日・翌日納品にも対応いたします。
※Word以外の特殊なフォーマットにも対応可能です。詳細は対応可能な納品形式をご覧ください。

セキュリティルームプラン

当社常設の専用区画にて
文字起こしを行います

経営会議や取締役会などより秘匿性の高い議事録作成はこちらのプランもお選びいただけます。

出張作業プラン(オンサイト)

貴社内や任意の場所にて文字起こし作業を代行

社外持ち出し不可の音声や、貴社専用システムへの入力作業はこちらのプランをお選びください。

当社では「記者ハンドブック 第14版」を基準とした文字起こし原稿を作成しております。
標準用字用例辞典」を基準とした原稿作成をご希望の場合は、お問い合わせください。
なお、医療用語については、基本的にふりがなを外します。


【オプション】議事録作成代行(議事要旨)

議事録作成用文字起こしと要約を代行するプランです

  • 貴社のタスクは確認・微調整のみ。議事録作成にかかる社内工数を大幅に削減できます。
  • 事前に丁寧なヒアリングを行い、成果物イメージのすり合わせを行います。
  • 仕様変更にも柔軟に対応いたします。年間契約・月額固定契約も可能ですので、お気軽にご相談ください。

議事録作成代行
(議事要旨)プラン

議事録作成用文字起こし

対応言語や専門用語の有無、
納期によって料金が異なります。

料金・納期はこちら
要約

料金(目安)50,000円(税抜)

納期(目安)約1週間

※120分以内の日本語の会議の場合
※上記の料金・納期以外での対応も可能です。お気軽にご相談ください

ご注文・お見積方法

  • 下記のお問い合わせフォームにて、会議時間や納期のご希望等をお聞かせください。
  • 後ほど議事録の見本のご提示をお願いする場合がございます。

関連FAQ

  • q

    会議の議事録を短時間で作成する方法は?

    a

    当社が発言録の作成を代行することで、お客さまによる音声聞き直しのご負担を軽減します。
    当社の文字起こし原稿は適切な話者分けケバ取り、校正チェックが施されているため、重要な箇所をそのままコピー&ペーストすることで容易に議事録(議事要旨)を作成いただけます。
  • q

    オンライン会議の録音データでも文字起こし可能ですか?

    a

    はい。オンラインツール(zoomやteamsなど)を利用して開催されたWeb会議ハイブリッド会議の文字起こしに対応可能です。
    音声と併せて会議中の録画動画もアップロードいただければ、話者の特定の参考にさせていただきます。詳細は原稿精度を上げる方法をご覧ください。

    なお、出張録音文字起こしサービスもWeb会議やハイブリッド会議に対応しております。
  • q

    発言ごとに話者が明記された議事録の作成は可能ですか?

    a

    はい。プロの作業者が音声や文脈などから総合的に判断し、発言者ごとに区別した文字起こし原稿を作成いたします。詳しくは納品フォーマットと原稿サンプルをご覧ください。
    またプライバシー保護のため、個人名の匿名化なども承っております。お気軽にご相談ください。
  • q

    法務・金融系の専門的な議事録作成に対応していますか?

    a

    専門性の高い会議の文字起こしは、適切な作業者を選定しますので、専門用語が含まれている音声でも書き起こし可能です。マイページよりご依頼いただく際、「音源内容について>音源内容詳細」の欄に専門性の高い内容である旨をご入力ください。

    また、精度の高い文字起こしのため、関係資料(配布資料や出席者名簿、用語集など)をご提供いただけますと幸いです。
    詳しくは原稿精度を上げる方法をご覧ください。
  • q

    重要な会議の機密情報を守るためにどんな対策を行っているのですか?

    a

    東京反訳はISMS(ISO27001:2013)、プライバシーマークの認証を取得し、規格に準拠した情報セキュリティ体制を構築・運営しています。

    【主な情報セキュリティ対策】
    • 人的セキュリティ対策(全従業員を対象とした定期的なセキュリティ研修など)
    • 物理的セキュリティ対策(入退室管理や侵入探知など)
    • 技術的セキュリティ対策(不正アクセス防止やウィルス対策、データ削除や委託先管理など)
    詳しくは情報セキュリティをご覧ください。

原稿の精度を上げるには

関連資料、配布資料、座席表、プロジェクタ投影資料等をご提示ください。また議事録の作成は発言者の特定がポイントとなります。クリアな音声での録音と話者メモの作成にご協力ください。


関連サービス

セキュリティ重視プラン

取締役会、役員会、経営会議など機密事項が含まれる会議音声は、出張録音プランあるいはセキュリティルームプランをご利用いただくことで、貴社・貴校のセキュリティ要件を満たせる可能性があります。お気軽にご相談ください。

セキュリティ
ルームプラン

情報セキュリティレベルの高い区画で作業します

出張作業
プラン

担当者がご指定の場所を訪問しテキスト化いたします

オプションサービス

英語多言語で発話されている国際会議や、医療専門用語が登場する会議の文字起こしにも対応しております。また、起こし原稿の印刷・冊子化にも対応しております。発言の証跡として保管する際にご活用ください。

Share

お気軽にご相談ください

ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。
自動チャットやメール、お電話にてご質問ください。