原稿の使用目的に応じて起こし方をお選びいただけます。
当社ではインタビュー、議事録、講演会など広くお使いいただける基本の起こし方として「標準起こし」をお勧めしております。
【聞き取り不明箇所の記述方法】
録音状態や発言の重なりなどで聞き取りができない場合は、以下のように原稿に記述いたします。
原稿記述方法 | 呼び方 | ケース |
---|---|---|
● | くろまる | 単語や文節、短文単位で聞き取り不能な箇所 |
<聞き取り不能> | 長文単位で聞き取り不能な箇所 | |
〓 | ゲタ | 聞き取れるが、漢字などの確定ができない箇所 「〓確定できない箇所〓」のようにゲタで挟みます。 |
[___] | 【英語多言語】聞き取り不能な箇所 | |
[Ph] | 【英語多言語】聞き取れるが、固有名詞などの確定ができない箇所 |
当社では「記者ハンドブック 第14版」を基準とした文字起こし原稿を作成しております。
「標準用字用例辞典」を基準とした原稿作成をご希望の場合は、お問い合わせください。
なお、医療用語については、基本的にふりがなを外します。
読みやすく、発言内容を理解しやすい起こし方です。さまざまな用途に使用可能な汎用性の高い原稿です。
発言をそのまま起こしますが、「ケバ」を削除し(ケバ取り)、読みやすくします。
ケバ:「あのー」「えーと」「うーん」「何というか」などの文脈に関係の無い不要語や、言い違い、言いよどみ、言葉の重複など、その言葉がなくても話の筋や意味が通じる余分な言葉、無駄な言葉を言います。「無機能語」「フィラー」とも呼ばれます。
発言記録/議事録/報告書 など
インタビュー/会議/講演・セミナー・学会/ヒアリング など
関係資料をご提供いただきますと原稿精度が向上します。詳細はこちらをご覧ください。
サンプル1
Q:では、録音させていただきますね。
A:お願いします。
Q:このお仕事に就かれてからは何年目になりますか。
A:7年目ですかね。
Q:7年目ですね。では、このお仕事について、今までのご経歴を教えていただけますでしょうか。
A:経歴ですね。分かりました。
Q:お願いします。
A:高校を卒業してからすぐに東京に上京しまして、看護学校に行ったんですね。
で、当時は大学に行くか悩んでたんですが、専門学校に入って勉強しまして、結構大変でしたね、学校は。
サンプル2
A:今日の議題のワーク・ライフ・バランスなんですけど、これは仕事と生活、どちらも充実させる働き方とか生き方のことですが、ただ仕事を抑えてプライベートを充実させるとか残業しないとかそういったことではなくて、労働時間とか業務形態などの見直しをして、仕事と生活両方の充実を目指すことを目的としています。
そこでワーク・ライフ・バランスの取れた働き方を実現するために、各個人と会社側にそれぞれできることがあると思っていて、初めに現状の把握ができたらなと思ってます。ひとまずこの委員会のメンバーで、何でもざっくばらんに、困っていることとかこうしてほしいとか要望とかをいろいろ出してみたいなと思うんですけども、よろしいでしょうか。
「ケバ」も含めて起こすため読みにくくなりますが、発言そのものの記録として使われます。
日本語文字起こし1分単価+20円(税抜)
「ケバ」(サンプルのマーカー部分)も含めて、発言をそのまま起こします。
ケバ:「あのー」「えーと」「うーん」「何というか」などの間をつなぐ言葉(「無機能語」「フィラー」とも呼ばれます)、および言い違い、言いよどみ、言葉の重複、口癖など、その言葉がなくても話の筋や意味が通じる余分な言葉、無駄な言葉をいいます。
※当社のケバ付きでは、「言いよどみ」、「語尾の伸ばし(長音記号)」、「沈黙」、インタビューの細かい「相づち」等は記述しません。これらも原稿に反映させたい場合には、会話分析用文字起こしをご依頼ください。
裁判法廷用反訳書/研究材料/データマイニング など
証拠音声/デプスインタビュー/コールセンター通話記録 など
サンプル1
Q:はい、では、録音させていただきますね。
A:はい、お願いします。
Q:このお仕事に就かれてからは何年目になりますか。
A:えーと、6、7年目ですかね。
Q:はい、えー、7年目ですね。
A:ええ。
Q:では、このお仕事について、今までのご経歴を教えていただけますでしょうか。
A:うーん、経歴ですね。分かりました、はい。
Q:はい、お願いします。
A:えっと、高校を卒業してからすぐに東京に上京しまして、あのー、看護学校に行ったんですね。
Q:はい。
A:で、当時は大学に行くか悩んでたんですが、専門学校に入って勉強しまして、うーん、結構大変でしたね、学校は。
サンプル2
A:えー、今日の議題のワーク・ライフ・バランスなんですけど、これは仕事と生活、どちらも充実させる働き方とか生き方のことですが、ただ、えー、仕事を抑えてプライベートを充実させるとか残業しないとかそういったことではなくて、えー、労働時間とか、えー、業務形態などの見直しをして、仕事と生活、両方の充実を目指すことを目的としています。
そこでワーク・ライフ・バランスの取れた働き方を実現するために、えー、各個人と会社側にそれぞれできることがあると思っていて。えー、初めに現状の把握が、あー、できたらなと思ってます。ひとまずこの委員会のメンバーで、えー、何でもざっくばらんに、困っていることとかこうしてほしいとか要望とかをいろいろ出してみたいなと思うんですけども、よろしいでしょうか。
日本語文字起こし1分単価+10円(税抜)
ケバ取りの他に以下の修正を加え、記録として逸脱しない範囲で読みやすくします。ただし、会話や講演の雰囲気などは原稿内に残りません。
※記事として使用できるような脚色や編集を加えた文章作成とは異なります。
ケバ:「あのー」「えーと」「うーん」「何というか」などの文脈に関係の無い不要語や、言い違い、言いよどみ、言葉の重複など、その言葉がなくても話の筋や意味が通じる余分な言葉、無駄な言葉を言います。「無機能語」「フィラー」とも呼ばれます。
報告書/議事要旨/ホームページ掲載用 など
講演・セミナー・シンポジウム/対談/会議 など
関係資料をご提供いただきますと原稿精度が向上します。詳細はこちらをご覧ください。
サンプル1
Q:それでは録音をさせていただきます。
A:お願いします。
Q:このお仕事に就かれてから何年目になりますか。
A:7年目ですかね。
Q:それでは、このお仕事について今までのご経歴を教えていただけますか。
A:経歴ですね。分かりました。
Q:お願いします。
A:高校を卒業してからすぐに上京し、看護学校に行きました。当時は大学に行くか悩んでいましたが、専門学校に入って勉強しました。学校は結構大変でしたね。
サンプル2
A:今日の議題のワーク・ライフ・バランスとは、仕事と生活のどちらも充実させる働き方や生き方のことです。ただ、仕事を抑えてプライベートを充実させることや残業しないことではなく、労働時間や業務形態などの見直しを行い、仕事と生活両方の充実を目指すことを目的としています。
そこでワーク・ライフ・バランスの取れた働き方を実現するために、各個人と会社側にそれぞれできることがあると思っています。初めに現状の把握をしたいと思っています。ひとまずこの委員会のメンバーで、困っていることやこのようにしたいなどの要望を、何でもざっくばらんにいろいろと出してみたいと思いますが、よろしいでしょうか。