国際会議など、日英混在の会議の出張録音は受け付けていますか?

はい、対応可能です。日本語のみ、英語のみ、または日英両方の文字起こしにも対応しております。
文字起こしの範囲や起こし方、その他の対応言語などご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

出張録音を依頼し、その内容を基に議事録を作成してもらうことは可能ですか?

はい、可能です。録音データからの議事録作成はもちろん、要点をまとめた議事要旨の作成にも対応しております。議事要旨の詳細については議事録作成文字起こしサービスページをご覧ください。

出張録音で文字起こしした原稿を翻訳してもらえますか?

はい。録音データを文字起こしした後、ご希望の言語(日本語・英語・多言語など)に翻訳いたします。対応分野や対応言語につきましては翻訳サービスをご覧ください。

対面とWebを併用したハイブリッド会議・シンポジウムの出張録音は可能ですか?

はい、対応可能です。基本的には、対面での参加者が多い場合は現地にて、Webでの参加者が多い場合はWeb会議ツールにて録音いたしますが、ご要望をお伺いした上で最適な録音方法をご提案いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。

同日に開催される複数の会議の録音を依頼しても良いですか?

はい。同日に複数の会議が開催される場合、それぞれの会議の録音に対応可能です。ぜひ詳細をお聞かせいただきたく、お気軽にお問い合わせくださいませ。

録音だけお願いすることはできますか?

はい、文字起こし作業をしない出張録音のみも承ります。
その場合は、基本料金と録音料金をいただきますが、共に2倍となりますことをご了承ください。待機時間のある場合には、待機料金も2倍とさせていただきます。
料金については出張録音文字起こしをご覧ください。