見積に発注期限はありますか。
基本的に発注期限をお見積り後1ヶ月とさせていただいております。
※ご注文をいただいたお客さまを優先しておりますので、お見積り時の納期に対応可能でありましても、
その後の状況は変わる場合があることをご了承ください。
※ご注文をいただいたお客さまを優先しておりますので、お見積り時の納期に対応可能でありましても、
その後の状況は変わる場合があることをご了承ください。
決まった金額分だけテープ起こしをしてもらえますか。
ご注文・お見積り時に、〇〇円分迄、とお知らせください。頂いた音声の内、その金額分のみを作業いたします。
予約をする場合はどうしたらよいですか。
メールまたはマイページの注文フォームの備考欄にご記入ください。
作業着手前でしたら、無料でのキャンセルが可能です。
請求書と同額の見積書が欲しいのですが。
ご請求書に合わせて、お見積書、納品書も合わせて送付させていただいております。
作業開始はどの時点からになりますか。
お客さまより注文フォーム、もしくは注文のお電話をいただき、それに対して弊社からメールもしくはお電話で受領報告をした段階で契約成立となります。この時点から作業を開始します。注文フォームや音声をお送りいただいた段階では契約になりません。
納期を変更したいのですが。
作業開始後(契約成立後)の納期変更については以下の通りです。
●早める場合:ワーカーのスケジュール次第でお引き受けできない場合があります。可能な場合は、基本的に追加料金が発生します。
●遅くする場合:納期自体を遅くすることはもちろん可能ですが、例えば「通常料金」から「ゆとり料金」への料金変更はできないことがあります。
東京反訳「ご注意事項」のページの「キャンセル・中止」「納期・仕様変更」をご参照ください。
●早める場合:ワーカーのスケジュール次第でお引き受けできない場合があります。可能な場合は、基本的に追加料金が発生します。
●遅くする場合:納期自体を遅くすることはもちろん可能ですが、例えば「通常料金」から「ゆとり料金」への料金変更はできないことがあります。
東京反訳「ご注意事項」のページの「キャンセル・中止」「納期・仕様変更」をご参照ください。
キャンセルしたいのですが。
作業開始後(契約成立後)の案件について、納品前のキャンセルは可能ですが、既に作業済みの部分については請求が発生します。
東京反訳「ご注意事項」ページの「キャンセル・中止」をご参照ください。
録音音声の一部だけを時間指定して起こしてもらうことはできますか。
はい、対応いたします。
無音部分や不要部分が含まれているなど、音声全体を起こす必要がない場合、
「00:05:00~01:30:00」のようにタイムコードで起こし箇所をご指示ください。
「講演部分のみ」「休憩時間は不要」などの指示の方法ですと、弊社で起こし指定箇所を特定する作業が必要になります。
原稿はご指示のように作成しますが、音声全体の料金が発生してしまいます。
裁判法廷用テープ起こしの場合は、
起こし指定箇所がある旨を反訳書に記載いたします。
無音部分や不要部分が含まれているなど、音声全体を起こす必要がない場合、
「00:05:00~01:30:00」のようにタイムコードで起こし箇所をご指示ください。
「講演部分のみ」「休憩時間は不要」などの指示の方法ですと、弊社で起こし指定箇所を特定する作業が必要になります。
原稿はご指示のように作成しますが、音声全体の料金が発生してしまいます。
裁判法廷用テープ起こしの場合は、
起こし指定箇所がある旨を反訳書に記載いたします。