サービス紹介動画をご用意しておりますので、一度ご覧ください。
弊社での字幕作成作業の内訳は以下のようになります。
1.ハコ書き(字幕原稿を1画面に表示する字幕ごとに区切る作業です)
2.スポッティング(字幕を表示するタイムコードを計測する作業です)
3.字幕作成(動画に字幕を作成する作業です)
※スポッティング作業が不要の場合(スポッティング済み原稿をご提供いただける場合)は60分まで一律15,000円で承ります。61分以上の場合はご相談ください。
字幕作成をご依頼のお客様は、字幕文字の種類などの仕様をお決めいただく必要がございます。
つきましては、以下の説明をお読みください。
大 中(標準) 小
データ納品 ※1 | SRT納品 ※2 | DVD ※3 | Blu-ray ※3 | SDカード | |
料金 | 無料 | 無料 | 6,500円 | 6,800円 | 3,000円 |
追加料金 | ― | ― | 2枚以上の場合1枚ごと@500円 | 2枚以上の場合1枚ごと@800円 | 2枚以上の場合1枚ごと@1,000円 |
オプション | |||||
盤面印刷 ※4 | ― | ― | 1枚あたり@200円 | 1枚あたり@200円 | ― |
DVD/Blu-rayメニュー作成 | ― | ― | 12,000円~ | 12,000円~ | ― |
1. | 英数字、記号は半角、「」は全角 |
2. | 句読点は使用せず、句点は全角スペース、読点は半角スペースを代用 ただし、項目の列挙等、読点を入れた方が読みやすい場合は読点を使用 |
3. | 話者の表記はダブルコロン : (半角)を使用、前後に半角スペースを挿入 |
4. | 発言内容の引用はかぎ括弧 「」(全角) を使用 |
5. | その他の引用はダブルクォーテーション “” (半角)を使用 書籍や映像内のホワイトボードからの引用などに使用します。 |
6. | 作品名は二重かぎ括弧『』(全角)を使用 書籍名、番組名、映画タイトル、曲名などに使用します。 |
7. | 文章の途中で画面が切り替わる場合はダッシュ ― を使用 切り替え前の文末と切り替え後の文頭に使用します。 |
8. |
話が途切れた場合は三点リーダ … を使用 言いかけてやめた時、話の途中で話者が切り替わった時などの文末に使用します。 |
ご不明点、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡ください。