
裁判提出用の文字起こしをセキュリティルームで迅速対応|
大手法務部門の選択
大手法務部門の選択
お客さまの課題
こちらの法務部さまでは大量の音声データをテキスト化し、裁判所に提出する必要がありました。
- 少人数で対応しており、多数の関係者ヒアリングをこなすだけで手一杯
- 証拠資料として扱われる音声のため、正確性と客観性が求められる
- 録音内容には秘密録音や通話音声も含まれ、音質が安定せず処理が困難
- 顧問弁護士のアドバイスのもと、高い機密保持と迅速対応が可能な外注先を模索していた
このような状況で、スピードとセキュリティの両立、そして確実な品質管理が必要とされていました。
東京反訳を選んだ理由
営業時間終了間際の緊急連絡にも即時対応したことが、選定の大きな要因となりました。
- セキュリティ体制に関するご要望に対し、当日中に面談調整を行った対応力が評価された
- 当社クライアントの顧問弁護士さまが信頼性の高さを評価し、法務部さまへ推薦してくださっていた
- 正式契約の前後、複数回に渡って訪問・調整を重ねていたため、信頼関係が構築されていた
- 特急納品体制と反訳精度の両立が可能である点が、依頼方針と合致した
当社対応のポイント
《専任ワーカー体制で品質を担保》
- 音質にばらつきがあり、高度な聞き取り能力が求められる案件
- 対応ワーカーの拡張を試みたが、原稿のフィードバックを受けて直ちに専任ワーカー体制に修正
- 音声の特性を熟知した人員で継続運用を実施
《柔軟な納期対応と直接対応の強化》
- ご相談内容から短納期ニーズの高まりを理解
- 必要に応じて直接足を運んで反訳書を届けるなど、細かな即応を実行
- スケジュールに合わせたイレギュラーな校正対応など、社内体制を臨機応変に調整
《高頻度のやりとりで信頼形成》
- 担当者とのメール連絡・通話・面談などを通じ、仕様のすり合わせや進行管理を徹底
- 信頼関係を築くことで相談しやすい関係性を築く
成果とその後の広がり
- 初回依頼後は半年以上にわたり継続的な発注が行われた
- 即日対応・柔軟な納期調整が可能だった点が、現場担当者から高く評価された
担当者コメント
この案件は顧問弁護士の方のご紹介から始まり、セキュリティルームで裁判法廷用の反訳書を仕上げるという特殊な要件に対して、どこまでスピードと品質を両立できるかが問われました。
裁判法廷用文字起こしサービスは聞き直し校正に時間がかかるという性質があり、原則スピード対応が難しいという事情がありましたが、お客さまのご要望を第一に考え、柔軟にスケジュールを調整するという姿勢が信頼関係の構築につながったのだと思います。
- ご相談内容の機密性は厳重に管理いたします。
- 初期検討段階でのご相談も歓迎しております。
- セキュリティ対策のご説明だけでも承ります。
- 貴社セキュリティ要件への対応ご相談ください。
- 外注判断に役立つ情報をご提供します。