文字起こし・テープ起こし用語集

●(くろまる)くろまる

文字起こし・テープ起こし作業において、単語や短い文章が聞き取れない場合に使用します。
話者の話し方や録音状態によって、文字起こし作業者がどうしても言葉が聞き取れない場合、単語や短い文章の場合は●(くろまる)、長い文章単位で聞き取れない場合は<聞き取り不能>などと記します。

録音機器の性能の向上によって、会議やインタビュー、講演など、さまざまな条件下での録音の精度は近年さらに上昇してきました。
とはいえ、話者の人数、話者の話し方、録音された場所の状況などによっては、聞き取れない部分が多く出てくる場合もあります。
ですが話者本人や同席者、関係者など発言内容を把握している人であれば、文字起こしされた原稿の前後の文脈で不明部分を推測できることもあるため、不明点をあいまいにせず、何らかの方法で聞き取れなかった旨を示す必要があります。

この表記の方法は文字起こし作業者や業者によって異なり、単語や短い文章の場合は●(くろまる)、長い文章単位の場合は<聞き取り不能>と記入したり*(アスタリスク)を使ったりします。
御社にて不明部分の表示仕様が決まっている場合には、文字起こし発注の際にその旨を伝えて原稿に反映してもらうようにすると良いでしょう。