A スマートフォンから対象の音声をデータとして取り出し、マイページへアップロード、もしくはCD-Rなどのメディアに書き込んでお送りください。
※個人情報保護の観点から、スマートフォンそのものをお預かりすることはできません。ご了承ください。
録音について
スマートフォンで録音される前に、あらかじめテスト録音をお願いいたします。
機種やOS、設定等により、遠くでお話されている方のお声を録音すると聞き取りにくくなる場合がございます。
設定方法等につきましては各機種のカスタマーサポートまでお尋ねください。
当社ではICレコーダーでの録音をおすすめしております。
音声の録音状態が思わしくない場合には作業のお引き受けが難しいこともございます。
関連FAQ
- 動画の文字起こしを依頼することは可能ですか?
- データのアップロード方法は?
- 複数の音声をまとめてアップロードすることはできますか?
- YouTubeにアップされているコンテンツにて作業をお願いできますか。
- スマホで録音した音声の文字起こしをお願いしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
- 音声データのアップロードが予定していた日より遅れてしまったのですが、料金等の変更はありますか。
- 注文時に送った音声よりも、良い音質の音声ファイルがあったのですが。
- 納品後の録音音声、原稿、資料の保存期間はどのくらいですか。
- ICレコーダーなど、音声を直接送る場合はどこに送ればよいですか?
- どんなメディアのデータでもお願いできますか?(カセットテープ、ビデオテープなど)