
午後から大阪市役所に出向いた。今日はぽかぽか陽気。
でも週末また寒くなるとか。三寒四温と言うから仕方ないが、気温の上がり下がりに体がついていかない。
とにかく今日は久しぶりの春日和、歩いて大阪市役所に行く道中も何やら心が弾む。
裁判所の東側を抜け、堂島川に架かる「なにわ橋」を渡り、中之島公会堂から中央図書館を過ぎればすぐ。約10分の道中である。
大阪をご存じない方の為に、少し地形を説明すると、淀川の支流大川が大阪の中心街を東西に流れる。
天神橋あたりから大きく2つ分かれまた合流し大阪湾に出る。
北側に分かれた川を「堂島川」と言い、南側を流れる川を「土佐堀川」という。
この二つの川に挟まれた中州が中之島と呼ばれる地域で、大阪市役所もこの中洲に立地する。
この周辺は大阪の官公庁街であり、ビジネスの中心街。高層ビルが立ち並ぶ。
ぽかぽか陽気に誘われて大阪市役所を出て少し西に寄り道をした。
実はNHK朝ドラ「あさが来た」の舞台である加島屋(ドラマでは加野商店)を朝ドラが終わらないうちに見ておこうと思ったのである。