音声認識機能搭載の、こんな“○○○”いかがですか?

音声認識機能搭載の、こんな“○○○”いかがですか?

夏に重宝する○○○も、ついに声で操作できる製品が登場。そして2017年秋ごろには、音声認識機能と変形機構を備えた○○○が発売予定。
今回は声で操作できるこの2製品を紹介しよう。

こんな“扇風機”いかがですか?
コトバで操作できる、次世代扇風機。コトバ de ファン

リモコンが手元になくても話しかければ電源オン!

ユアサプライムスの「コトバ de ファン」は、音声認識機能を搭載した、声で操作できる扇風機。2017年6月24日に販売開始となったが、声で操作できる扇風機は日本初とのこと(ユアサプライムス調べ、2017年6月1日現在、一般家庭用扇風機として)。

「コトバ de ファン」の本体には操作パネルがあり、リモコンも付いているが、電源のオン/オフ、首振りの開始/停止、風量切替は声でも操作が可能だ。

声で操作する場合、まずは「扇風機スタート」と言うと音声認識待機モードになるので、続いて電源オンなら「でんげん」といった具合に、あらかじめ設定されている音声認識ワードをしゃべればOK。扇風機が音声を認識すると「はい」、「おやすみなさい」などと返答もしてくれる。

もちろん扇風機としての基本性能も十分だ。本体はツイスト7枚羽根仕様、AC(交流)よりも静音性のあるDC(直流)モーターを採用し、風量は静音ウルトラ微風~強の6段階で切替可能。扇風機はエアコンと一緒に使えば節電にも効果的で、体にも優しいと今改めて見直されているが、静音ウルトラ微風は就寝時やエアコンとのW使いにも最適だ。

リモコンが見つからないときや横になっていて動きたくないときなど、扇風機を声で操作できたらいいのに……と思ったことはないだろうか。「コトバ de ファン」は、まさにそんな願いを叶えてくれる扇風機。

夏本番の今、こんな声で操作できる扇風機はいかがですか? 普通に本体のパネルやリモコンでも操作できるので、一般的なDC扇風機として使える点もポイントだ。

製品名:コトバ de ファン
サイズ:W360×D340×H640~830 mm
価格:1万4,800円(税抜)
状況:2017年6月24日発売、全国の家電量販店・ユアサeネットショップ等で購入可能
特設サイト:http://kotobade.com/

【コトバ de ファンの主な特徴】日本初の声で操作ができる扇風機、本体のパネル・リモコン・声で操作が可能、DCモーター搭載ツイスト7枚羽根仕様、風量切替6段階、首振り角度約75度、入/切タイマー、8時間自動電源オフ、本体はホワイトとブラックの2色展開

続いては、まるでアーム型ロボットのような、未来を感じるこの製品。こちらは現在開発中で、発売は2017年秋ごろの予定だ。

こんな“ライト”いかがですか?
話しかけると自動で変形して点灯するロボット・デスクライト Lumigent

音声認識機能、変形機構、カメラを内蔵したロボット・デスクライト

「Lumigent(ルミジェント)」は、Cerevoが開発中の音声認識機能、変形機構を備えたロボット・デスクライト。音声を認識し、例えば「Hi Lumi, turn on」と呼びかけると、自動で変形し、ライトをつけてくれる。本体やアプリを操作することなく声のみで操作可能だ。

本体は4自由度の可動軸を備えており、アームを変形させることで自由自在にライトの位置(向きや角度)をコントロールできるが、その細かな微調整も声による指示で可能。ライトの角度や明るさはプリセット登録でき、プリセット名を呼びかけるか設定したボタンを押すだけで自動的に再現できるので便利。作業終了後は「Goodbye」と声をかけると自動的に折りたたまれ、省スペース状態で待機する。

照明なのにカメラと無線LANが内蔵されているのも面白いポイントだ。例えば机上の書類を撮影したい場合、わざわざカメラを用意する必要はなくLumigentで可能。静止画・動画に加えタイムラプス(コマ送りでアニメーションする映像)も撮影できる。

データはmicroSDカードに保存したり無線LAN経由でスマホやクラウドに転送したりできるが、その一連の動作も声で操作できるのでハンズフリーだ。

また、WEBカメラとしても利用でき、ビデオチャットを始める際には音声コマンドで顔を映す最適な位置に自動で変形してくれるよう。

そのほか、Amazon EchoといったAlexa対応機器との連携も可能となりそうなど、デスクライトとはいえないほどの多機能・高機能ぶりだ。

動画を見ていると欲しくなるが、こんな未来を感じさせるロボット・デスクライトはいかがですか? Lumigentの発売時期は今のところ2017年秋ごろ、価格は4~7万円程度とアナウンスされている。

デスクライトとしてはお値段が高めではあるが、このデザイン・スペックならではの価格といえるかも。なお、日本語への対応は当分なさそうだ。

製品名:Lumigent(ルミジェント)
光源:LED(6200K・Ra90)
サイズ:変形前W 200×D130×H490 mm、変形後W620×D130×H375 mm
価格・状況:発売は2017年秋ごろ、価格は4~7万円程度を予定
特設サイト:https://lumigent.cerevo.com/ja/

【Lumigentの主な特徴】音声認識機能搭載、音声で自動変形・点灯するロボット・デスクライト、4つのモーターを内蔵(4自由度の可動軸)、ライティング(ライトの角度や明るさ)の登録・再現が可能、カメラ内蔵(8Mピクセル、オートフォーカス対応)、microSDカードスロット・USBポートなどあり、無線LAN対応

※開発中のため掲載スペックや特徴等は変更になる可能性があります。

【参考】話しかけると自動で点灯するロボット・デスクライト「Lumigent」開発(2017/1/4)
【参考】ロボットデスクライト「Lumigent」にAmazonの「Alexa Voice Service」を搭載したコンセプトモデルを発表(2017/5 /26)