用語集

ARPA アーパ

1アカウントあたりの平均売上額のこと。
Average Revenue per Accountの略称。
通信業界やWebサービスなど定額課金モデルのビジネスにおいて重要な指標の一つ。

2025/9/12 ,

RFP アールエフピー

RFP(Request for Proposal)は「提案依頼書」のことであり、システム導入やリプレイスなどの際に、発注企業がITベンダーに対して必要な要件や実現したい業務などを示す書類です。似た言葉に「RFI(Request for Information)」がありますが、こちらは「情報提供依頼書」のことであり、RFPよりも概算的な情報の提示を求める書類です。

IDaaS アイダース

IDaaSとは、「Identity as a Service」の略称。「アイダース」または「アイディアース」と呼ばれてる。クラウド経由でID認証、ID管理、シングルサインオン(SSO)、アクセス制御、ログ管理などを提供するサービス。

2025/5/18 ,

IP-VPN アイピーブイピーエヌ

IP-VPNは、通信事業者が提供する閉域網を利用して仮想的な専用線を実現するサービスで、高セキュリティー、通信速度の安定性などのメリットがあります。かつて企業では「専用線」という2拠点間を物理的に接続する自社専用の通信回線を利用していましたがコスト負担が課題でした。この課題を解消するものとして普及したVPNは、「Virtual Private Network」の略で、日本語では「仮想専用線」と訳されます。VPNの接続方法にはインターネットVPN、広域イーサネット、エントリーVPN、IP-VPNの4種類があります。

2024/12/26 ,

アジャイル(agile) アジャイル

アジャイルおよびアジャイル開発とは、小さな単位で動くソフトウエアを作っていく考え方、あるいは、その方法論まで含めて表現する場合もある。2020年ごろから、ソフトウエア開発だけではなく、経営にもアジャイルを取り入れる動きが見られる。

2025/1/15 ,

イノベーター理論 イノベーターリロン

新しい技術や製品が市場に普及するプロセスを説明する理論のこと。
消費者を5つのタイプに分類するのが特徴で、この理論では、最初に「イノベーター」が新しい技術を採用し、次に「アーリーアダプター」が続き、その後「アーリーマジョリティー」と「レイトマジョリティー」が徐々に取り入れ、最後に「ラガード」が採用する。

2025/9/12 ,
© Tokyo Hanyaku Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Warning: Undefined variable $unique_id in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/searchform.php on line 7
NULL
Warning: Undefined variable $form in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/functions.php on line 498

カテゴリ・タグから検索

ページトップヘもどる