用語集(P案件)

PENUT ピーナッツ

訪問看護師向け在宅看取り教育プログラム(Program of End of life care for home visiting NUrses Training )の略。
在宅看取り初心者の訪問看護師が、在宅看取りに必要な知識や技術、療養者・家族・関係職種とのかかわり方を身につけ、「在宅看取りができそう!」「在宅看取りをやってみよう!」という気持ちになれることを目指したプログラム。

2024/12/26 ,

BP ビーピー

英国薬局方

2022/11/3

PPI ピーピーアイ

Patient and Public Involvementの略。研究への患者や市民の参画を意味します。研究計画の立案から結果の発表まで、患者や市民の意見を反映しながら研究を進めていく手法です。

2025/3/10 ,

PPS ピーピーエス

Per Protocol Set。治験・臨床試験における解析対象集団の一つ。
治験・臨床試験に参加し、事前規定されたルールを遵守した患者さんの集団。
類似の用語に「ITT」「FAS」がある。PPSが一番小さな集団。
https://best-biostatistics.com/review/itt_fas_pps.html

2024/11/7

ピアサポート ピアサポート

同じ苦しみや生きづらさを抱える当事者や経験者が互いを支え合う活動のこと
「ピア(peer)」とは英語で“仲間”を意味する。ピアサポート(peer support)。
病気や障がいなど同じ苦しみを抱える“仲間”が自身の体験や有益な情報を共有することで、医師や看護師、ソーシャルワーカー、カウンセラーなどの専門家からの援助では足りない部分を補う。

2024/12/28

FAS ファス(エフエーエス)

Full Analysis Setの略。最大解析集団。
治験・臨床試験に参加しようとした患者さん(ITT)のうち、治験薬の投与を受けて、薬の影響を評価できた患者さんの数。
類似の用語に「ITT」「PPS」がある。
FASはITTに含まれ、PPSを含む。
用例:「主要評価項目はFASを対象とした」
https://best-biostatistics.com/review/itt_fas_pps.html

2024/11/7
© Tokyo Hanyaku Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Warning: Undefined variable $unique_id in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/searchform.php on line 7
NULL
Warning: Undefined variable $form in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/functions.php on line 498

カテゴリ・タグから検索

ページトップヘもどる