用語集

PENUT ピーナッツ

訪問看護師向け在宅看取り教育プログラム(Program of End of life care for home visiting NUrses Training )の略。
在宅看取り初心者の訪問看護師が、在宅看取りに必要な知識や技術、療養者・家族・関係職種とのかかわり方を身につけ、「在宅看取りができそう!」「在宅看取りをやってみよう!」という気持ちになれることを目指したプログラム。

2024/12/26 ,

BP ビーピー

英国薬局方

2022/11/3

PPI ピーピーアイ

Patient and Public Involvementの略。研究への患者や市民の参画を意味します。研究計画の立案から結果の発表まで、患者や市民の意見を反映しながら研究を進めていく手法です。

2025/3/10 ,

PPS ピーピーエス

Per Protocol Set。治験・臨床試験における解析対象集団の一つ。
治験・臨床試験に参加し、事前規定されたルールを遵守した患者さんの集団。
類似の用語に「ITT」「FAS」がある。PPSが一番小さな集団。
https://best-biostatistics.com/review/itt_fas_pps.html

2024/11/7

PFAS ピーファス

 花粉-食物アレルギー症候群(pollen-food allergy syndrome, PFAS)のこと。花粉感作後に、花粉と交差抗原性を有する植物性食物を経口摂取してアレルギー症状を来す病態を指す。

なお、同じ綴り・読みで「有機フッ素化合物」もあり。

出典

『食物アレルギー診療ガイドライン2021ダイジェスト版』
第14章 食物以外の抗原感作による食物アレルギー
https://www.jspaci.jp/guide2021/jgfa2021_14.html
2025/7/20 ,
© Tokyo Hanyaku Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Warning: Undefined variable $unique_id in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/searchform.php on line 7
NULL
Warning: Undefined variable $form in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/functions.php on line 498

カテゴリ・タグから検索

ページトップヘもどる