用語集

ARPA アーパ

1アカウントあたりの平均売上額のこと。
Average Revenue per Accountの略称。
通信業界やWebサービスなど定額課金モデルのビジネスにおいて重要な指標の一つ。

2025/9/12 ,

RSPO認証 アールエスピーオーニンショウ

世界自然保護基金(WWF)を含む関係団体が中心となり、2004年に設立された国際NPO。
世界的に信頼される認証基準の策定とステークホルダーの参加を通じ、持続可能なパーム油の生産と利用を促進することを目的とする。

RSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)認証
RSPO (Roundtable on Sustainable Palm Oil)

出典

サラヤ株式会社
https://www.saraya.com/csr/env/rspo.html

RFP アールエフピー

RFP(Request for Proposal)は「提案依頼書」のことであり、システム導入やリプレイスなどの際に、発注企業がITベンダーに対して必要な要件や実現したい業務などを示す書類です。似た言葉に「RFI(Request for Information)」がありますが、こちらは「情報提供依頼書」のことであり、RFPよりも概算的な情報の提示を求める書類です。

ROE アールオーイー

ROEとは、「Return On Equity」の略で、「自己資本利益率」ともいう。
株主が出資したお金を元手に、企業がどれだけの利益を上げたのかを数値化したもので、「企業がどれぐらい効率良くお金を稼いでいるか」を示す財務指標。

2024/8/8

RCM アールシーエム

リスクコントロールマトリクスの略。業務によって生じるリスクと、リスクに対応する手段について「対応表」にしたもののこと。企業の内部統制のひとつ。
関連用語:監査、3点セット、業務記述書、フローチャート

出典

マネーフォワード クラウド IPOの基礎知識
https://biz.moneyforward.com/ipo/basic/2391/

INN アイエヌエヌ

International Nonproprietary Namesの略
https://extranet.who.int/soinn/ より無料登録で種々情報入手可能

2022/6/27

ICH アイシーエイチ

International Conference on Harmonisation of Technical Requirements for Registration of Pharmaceuticals for Human Use(日米EU医薬品規制調和国際会議)の略称。
ICHQ3D(アイシーエイチ キュースリーディー)等が委員会では話題になるかと思います。
どのようなガイドラインがあるかは、機構のHPをご確認ください。
https://www.pmda.go.jp/int-activities/int-harmony/ich/0014.html
https://www.pharm.or.jp/words/word00124.html

2024/5/13

ICF アイシーエフ

国際生活機能分類のこと。International Classification of Functioning, Disability and Healthの略。2001 年5月に WHO 総会で採択された。
「生活機能」の分類(「心身機能・構造」:心身の働き、「活動」:生活行為、 「参加」:家庭・社会への関与・役割)と、それに影響する「背景因子」(「環境因子」、「個人因子」)の分類で構成される。

© Tokyo Hanyaku Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Warning: Undefined variable $unique_id in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/searchform.php on line 7
NULL
Warning: Undefined variable $form in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/functions.php on line 498

カテゴリ・タグから検索

ページトップヘもどる