用語集(P案件)

1追 イッツイ

第一追補のこと。第二追補は「につい」。18局第一追補のことを18-1(じゅうはちのいち)のように言ったりもします。

2022/6/27

易怒性 イドセイ

認知症になると初期の頃から、周囲に攻撃的な発言をするようになり、怒りっぽくなる症状が出ることがあり、これを医学用語で「易怒性(いどせい)」という。認知症の行動・心理症状(周辺症状とも言われます)のひとつ。

USALI ウサリ

米国で策定されたホテルの「統一会計基準」のこと。
Uniform System of Accounts for the Lodging Industryの略で、ユニフォームシステム、ユニフォーム会計、米国ホテル会計基準とも呼ばれる。

AKI(急性腎障害) エーケーアイ(キュウセイジンショウガイ)

acute kidney injuryの略。以前は急性腎不全とされていたが、現在は急性腎障害と表記されることが増えてきた。特にショックや敗血症などの疾患時の腎障害がこれに該当する。

出典

時事通信社 家庭の医学
https://medical.jiji.com/medical/013-1003-01
© Tokyo Hanyaku Co.,Ltd. All Rights Reserved.

Warning: Undefined variable $unique_id in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/searchform.php on line 7
NULL
Warning: Undefined variable $form in /home/tokyo8089/8089.co.jp/public_html/worker/content/themes/rinzai/functions.php on line 498

カテゴリ・タグから検索

ページトップヘもどる