いつも大変お世話になっております。
早速ですが、「繁忙期割増」の時期となりました。
—————————————————–
■繁忙期割り増し単価
2017年12月1日から2018年3月末までの4ヶ月間、
繁忙期割り増し料金としまして、単価を5%アップさせていただきます。

2017年12月1日から、お仕事ご案内の際の単価に5%を上乗せした金額を
表示させていただきます。
スタッフマイページ上、メール連絡の単価が繁忙期割り増し込みの単価に
変更となります。

(5%の金額に少数点が出た場合には、四捨五入計算してあります)

お仕事をお願いする時点で、単価を繁忙期割り増し込みとさせていただきますので、月末請求時では単価自体がすでに金額アップしている状態ですので、繁忙期割り増し項目は設けませんこと、ご理解くださいませ。

※お仕事をお願いする時点とは、正確には下記の日付を指します。
【 スタッフマイページ → お仕事内容 → 作業期間​ の​ 開始日 】

※お仕事をお願いした時点で、12月であれば繁忙期割り増し対象ですが、11月時点にお願いして12月納期の案件は、対象外となりますこと、ご了承ください。

【例1】2017/11/27(月)お仕事案内→2017/12/4(月)納品予定
※繁忙期割り増しなし

【例2】2018/3/27(火)お仕事案内→2018/4/4(水)納品予定
※繁忙期割り増し対象)

※新人研修中は適応されません。予めご了承ください。
—————————————————–
繁忙期にも入り、案件数も一気に増えてまいりました。
リライターの皆さまにはご自愛いただき、一層のご協力の程よろしくお願いいたします。