日頃より大変お世話になっております。
このたび、ワーカー様へ向けたオンライン研修会を開催する運びとなりました。
(※6/10(金)メールをお送りしております。)

先日メールにてご案内させていただきましたが、いくつか質問を頂戴しておりますので、
Q&Aにてご連絡いたします。
========================
Q:研修会の様子は後日アーカイブ公開されますか?
:一部内容を抜粋してアーカイブを公開いたします。

Q:アンケートに「参加」と答えたものの、参加できななった場合はどうすればいいですか?
:連絡いただく必要はございません。また、途中での入退室の場合もご連絡不要です。後日アーカイブで内容をご確認ください。

Q:カメラやマイクは必須ですか?
:いずれも必須ではありません。
参加者の方々はオフの状態でのご参加となります。

Q:事前質問は受け付けていますか?
:今回の研修会では運営上、事前質問及びウェビナー中の質疑応答は設けておりません。
研修会終了後のアンケートでお受けする予定です。

Q:外出先からの参加は可能ですか?
:基本的には作業環境にてご参加ください。
外出先の場合でも、不特定多数の人が出入りしない場所であり、他人から画面を覗き見られない環境が必須です。
業務同様の守秘義務をお守りください。
========================

なお、まだご回答いただいていないワーカー様もいらっしゃいますので、
参加締切を6月17日(金)9時まで延長いたします。
URL https://questant.jp/q/PYDO1U7I

以降、メールでご案内の内容です。

≪東京反訳株式会社 2022年 研修会(ウェビナー)≫

当社では7月下旬にシステムの大幅改修を予定しております。
それ伴い日本語テープ起こしの「起こし方」の変更と
「スタッフマイページ」のリニューアルがございまして、
今回はその変更点のご説明を中心にしたウェビナー形式で行います。

つきましては、参加の可否を6月14日(火)9時までに下記アンケートフォームにてご回答ください。
========================
■日時
6月28日(火) 14時~15時 (15分ほど延長の可能性あり)

■方法
Zoomにて(パソコンまたはスマホ)
※開催日の前に最終のご連絡メールにてZoomアドレスのURLをご案内します。
その際にZoomでの参加方法や事前の接続テストの日程をご案内しますので、
操作にご不安がある方でも奮ってご参加ください。

◆参加の可否のご回答はこちら◆
締め切り:6月14日(火)9時
URL https://questant.jp/q/PYDO1U7I
※日程調整中の場合でも、参加の可能性がある場合には「参加」とご回答ください。
※ご都合上やむを得ない場合は、途中での入退室もできます。

皆さまからのご連絡お待ち申し上げております。
引き続きよろしくお願いいたします。